忍者ブログ
木枯紋次郎と七人の侍がネコになったらいいな

---Ninjya AD---
------------------
[ブログひろば] [写真転用厳禁] 人気ブログランキングへ お気に召せばクリックを,1日1回

  
「土間でドタッ とすれば  土の冷たさが 伝わって来たもんだ 
 ここは土間じゃないが  ドタッとすれば 土間を思い出させる たたずまいがある 」




PR

  
「おっさん また来てるのか  ここは 人間の来るところやない  言うたやろ 」
  ここはまだ道の上や  道の上に 立ってるんや 
「臭い風が来るわ  加齢臭やな 」
 それが年相応の香りちゅうもんや  運んで行くのは 風が悪いんじゃ 



  
「こんな所まで 來るんか カメラおやじ 
 ここは うちとお隣の裏と裏とが出会うところ 
 ここを通って良いのは ネコと スズメと 風と 幽霊だけや 」

 わしは幽霊じゃ  シュロの木から落ちて死んだ 泥棒の 幽霊じゃ

「ネコには魂が見えるのも知らんのか 愚か者が」

 ネコにも見えるんか  イヌとカラスだけやと聞いてたのに






  
おサルさんは 世の明けやらぬうちから 木の実(ミズキ??)の収穫に余念がありません
 と言うのも  この辺りは 夜が明けると 「登山客」なんて呼ばれる 服を着たサルたちが 通るからなのです




  
「夜まで 付きまとうなって 
 ウサギさんの目に なっちまっただろ 
  ストロボは もっと カメラから離さないと 」

よう知っとるなあ




  
「ツバキの花は 全部落ちてしまったのに 温かくならないね 」
風が冷たいのに どうして高いところに居るんだい
「世間を見下すと言うのは 気分もいいし 勉強にもなるよ 」
優越感もあるし  先読み思考が出来るってことだね
「分かってるじゃないか  今度生まれたら ネコになれるかもしれないぞ 」




        
「怪しい奴だな  この辺りは 私有地なんだから 近づくんじゃない 」


        
「ネコは猛獣だぞ  それ以上近づくと 命の保障は無しだ 」





  
なにをしてるのですか
「日向ぼっこ ・・・ です 」
ずいぶん長い きれいな尻尾ですね
「うん ・ はい ・・ 私これが自慢 ・・・ です 」
“です”って なんですか
「よその人には “です”をつけないと 行儀が悪いから ・・・ です 」




   
高遠で会ったネコさん  寒い地方だからか大きくてがっしりした体型です   ところが 春だというのにお風邪のようで  御挨拶だけで帰ってきました



フリーエリア


カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
ブログ内検索
バーコード
P R
最古記事
最新CM
プロフィール
HN:
梅花紋
性別:
非公開
フリーエリア 2
忍者ブログ [PR]