木枯紋次郎と七人の侍がネコになったらいいな
---Ninjya AD---
------------------
「なんや 空か ごみだけや しけた車やな 」
ネコさん ネコさん 動き出すと大変ですよ 早く降りないと
「はいはい しかし こんなぼろ車に モーターは着いてないやろ エンジンがかかったら 飛び降りるわ 」
PR
「荷台も低いなあ 何を積んでいるのか 一丁見てやりますか 」
「タイヤの小さい 荷台が平らなトラックやね 何を運ぶんかな 」
ネコさん 元気かね?
「葉隠れの術も 見破られたか 」
それより またおめでたじゃないか 冬が来ると言うのに 大変だね
「大変だよ ほんとに 栄養のあるお供えを お願いしますよ 」
分かりました できるだけ 何度も来るようにします
「冬になれば 凍結してしまう 公園の手洗い場
いまは 日光の当たり加減を調節して 快適温もりを 保っています 」
「こんにちは 」
はいこんにちは 元気そうなネコさんですね
「うーん あのー 」
どうかしましたか
「よその人には挨拶をしなさいと 母さんに 教えられましたが 知らない人には 何を話せばよいのか 」
良いのですよ 元気に挨拶をしてもらえば もう充分です それに ネコさんと私は もう たくさんのことをお話ししましたよ ネコさんが賢い良いネコさんだということが分かりました それに この町が大変良い町だということも分かりました お友達になれそうだということも またお会いできるといいですね
「・・・ うん・・・ はい! 」
まだ暑い とは言うものの 落ち葉が増え 草は活気を失い そしてネコさんは なんともう 香箱を造ってるではありませんか 季節を先取りする ハイカラネコさん なのかも知れません
「おじさんおじさん
おどけた格好で 興味を引こうとしてくれる 気持ちは嬉しいけど それで喜ぶのは イヌだよ
ネコは イヌと違って 根が生真面目だから(?) “オッサン アホジャナイカ” と 思ってしまう
それにしても 高そうな双眼鏡だね 」
家ノ前のお庭に 30鉢ばかりの バラが栽培されていて 美しい花が咲く中に ネコさんが眠っておられました 失礼して 庭に入らせてもらいましたが ネコさんはまったく気づく様子なし それにしてもネコさんの寝ている台は 少し頑丈すぎて しかも狭い と しばらく考えておりましたが どうやら この台も 植木鉢用のもののようです
夏が近付いても やっぱり 玄関マットは落ち着くのかな
「それは そうなのかも知れないが 車はビュンビュン走ってるというのに 人影は無く 窓も戸も しっかり閉じられてるんだ
こんなところで ネコが生きていけるのか 不安になる前に どうしてヒトが生きてるのか 分からなくなるよ 」
「人通りのある角地から 邪魔されない 木のあるところに 引っ越した
アジサイは 梅雨の花だと思うのだが この照りようで ちょっと日焼けしてるぞ 」
「うん? なんか 人の気配 」
人はこっちや こっちこっち
「どっちでもいいや 寝よ 」
お寺のネコさんも 迷わず日陰を選ぶ 季節になりました
「俺たち 海岸林に棲む 海岸野良猫 」
『波が穏やかなら 浜辺の流着物を あさりに行くのだが
少々風が強くて どうしたものか 考え中 』
そのままそのまま 逃げなくて良いですよ これ以上 近付きませんから
「いや そうじゃなくて 日向が良いと思ったら 結構風が冷たくて 藪の奥に移動するわ 」
「食べるものさえあれば がさつなサルどもなんか 居ない方が良いのだけど 」
フリーエリア
カレンダー
カウンター
カテゴリー
ブログ内検索
P R
最新記事
(12/10)
(12/08)
(12/07)
(12/05)
(12/03)
(12/01)
(11/30)
(11/28)
(11/26)
(11/24)
(11/17)
(11/16)
(11/09)
(11/08)
(11/06)
(11/04)
(11/03)
(11/02)
最古記事
(01/28)
(01/29)
(02/02)
(02/03)
(02/04)
(02/06)
(02/07)
(02/07)
(02/09)
(02/09)
(02/11)
(02/11)
(02/12)
(02/13)
(02/15)
(02/16)
(02/17)
(02/18)
最新CM
プロフィール
HN:
梅花紋
性別:
非公開
フリーエリア 2