木枯紋次郎と七人の侍がネコになったらいいな
---Ninjya AD---
------------------
「ハイブリッドの時代でも 野良猫と車の関係は 変わらないよ 多分 電機の時代が来ても 水素の時代が来てもね それより 自動運転には ネコ探知機脳も加えないと だめだろ 」
PR
与那国島では ノネコ(野猫:人間生活に依存することなく生きているネコ)と思われるネコが生息しています。
「柿の実をうまそうに食べる カラス ツバキの蜜を吸う ヒヨドリ
ネコも 冬は食性を変えられると 少しは楽になるのかもな 」
「寒いよー 冷たいよー
足の裏が特に冷たい 尻尾を足の下にすると 足が温かい ところが やがて尻尾が冷えて 体がジーンと冷たくなる いい方法って 無いな 」
「桜の根元で土が動いた トカゲか? ゴミムシのような昆虫か?
土から出た獲物が 危険を感じても逃げ込めない程度に離れるまで じっと待つのが野良のプロだ 」
攻めが遅いと 出てきた動物が 途中で またもどってしまうかも知れないぞ
「そのような獲物は 初めから 存在しなかったのだ 」
正月前に掃除して その後落ち葉が落ちないから 石段は足が冷たいやろ
「そこまで気にしてないけど 冷たいことは確かや 落ち葉がどうこうより 樫の葉が バラバラっと落ちる季節が はよう来て欲しいわ 」
「笹の葉の色が 元気を取り戻して 春まであと一息だが ここに来て霜の朝は堪えるな 心身ともに もう ゆるみ始めてるもんな 」
「見てよ この しゃがんでる私の長い影 どんどん短くなって欲しいね と言いながら 陰のなくなる季節も怖いから 勝手なもんだけどね 」
「わっ 溝の中にカメラ
それって リモコンで 写しながら近付いてくるんじゃないだろうな
ここは放射能が強いから そんなの すぐにぶっ壊れるぞ 」
プランターもこのありさま 多分 親も兄弟もいるのでしょうね
すぐに溝にもぐれる 地下鉄の 駅直結マンションみたいなものです
トラブルが絶えないはず 頭の痛くなる情景です
「簡単に逃げないのは 安心してるからでも 逃げ足に自信があるからでもないよ 省エネのために仕方ないんだ
この姿見てくれよ 骨と皮だ もうエネルギーが底をついてるんだ 」
「写してないで 何かくれよ 紀州は暖かいなんて言うけど 縁の下や物置なんて ネコが寒さをしのげる場所がなくなった それにこの寒さ続きだ 助けてくれよ 」
ネコさん どこへ行くのですか
「うーんと この角度でガードレールをくぐったから 左の方から仕事始めだ 」
「あいつやることが細かいねー いい仕事する気なんだ 俺にゃあ まねできないね 」
「道路工事が始まると ネコにとっては危険が増えて 住みにくくなると思われがちや
確かに危険は増えて 命を落とすものも居るが 隙間や物陰が増えて 安全な移動や 隠れて一服がしやすくなる 一時的やけどね 危険は 生まれたときから始まってるんや 」
「うーんと 見たような顔やが 思い出せんな 悪いなあ 視力も落ちたもんで 」
フリーエリア
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カウンター
カテゴリー
ブログ内検索
P R
最新記事
(08/31)
(08/31)
(08/28)
(08/17)
(08/10)
(08/09)
(08/05)
(08/03)
(07/31)
(07/27)
(07/08)
(07/01)
(06/24)
(06/12)
(05/29)
(05/26)
(05/24)
(05/21)
最古記事
(01/28)
(01/29)
(02/02)
(02/03)
(02/04)
(02/06)
(02/07)
(02/07)
(02/09)
(02/09)
(02/11)
(02/11)
(02/12)
(02/13)
(02/15)
(02/16)
(02/17)
(02/18)
最新CM
プロフィール
HN:
梅花紋
性別:
非公開
フリーエリア 2