忍者ブログ
木枯紋次郎と七人の侍がネコになったらいいな

---Ninjya AD---
------------------
[ブログひろば] [写真転用厳禁] 人気ブログランキングへ お気に召せばクリックを,1日1回
[105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115

  
「いつも来るのが早いから  店は準備中でも おれを写すなら みやげ物くらい買っていけよな 」



PR

  
「秋色に写してね  日差しがここまで差し込む季節やから  光が秋色 私も秋色 」




  
「外猫の身でありながら 立派な首輪をつけていただきました  誇らしくもあり うるさくもあり です 」




  
そこを通るなって  そんな所に足跡残すから 嫌われるんや
「この 半分すべる感じが 気持ちよくて楽しいよ 」




  
「橋の上は 何かあったときの逃げ場が無いから  急げや急げ 」




  
「外ネコは あせらず 遅れず 行儀よく 」



  
「あっ もうあのネコの行く時間や 急がんと 」





  
「私なら ちょっとした塀のくぼみに隠れて 安全に過ごす  野良猫なら これが普通じゃないかしら 」




  
「道路にしゃがむなって 危ないから  こっちへ来いよ  おれのこの場所 替わってやってもいいから 」
自動車がめったに通らないからでしょうね




  
人見知りは強いようで カメラはしっかり嫌われました




  
愛媛県の瀬戸内海の島ですが 産業は漁業ではなく果樹栽培が中心なので 野良ニャンの数は多くありません
「島の外から人が来るのは 新鮮な風が入ってくるようなもので 楽しいものだが  今日の客にはあまり新鮮味を感じないねえ 」



  
「5分で飽きてしもうた 」





  
室蘭の夏は短く 早くも秋の気配が感じられます



  
「暑い季節は大好きだけど ノミも元気になるからやーね 」


        
『こんな格好で寝ていられるのも 今のうちだ 』





  
古いお寺の手洗い鉢  しかし 龍吐水や柄杓がないだけでなく 水もたまっていません  押せばその間だけ水が出る水道蛇口が一つあるだけです  鉢に水はたまっていませんが ふたのないやかんが置かれていて あふれるところまで水が満ちています  そこへネコさんが現れて 手洗い鉢に跳び乗ると やかんの水を飲み始めました  ふたのないやかんは と言うよりこの手洗い鉢は ネコさんのために置かれているようです




        
今日は子猫さんが寝ていました  ガラスをたたくと 駆け寄ってきて  ガラスにさえぎられているのが恨めしそうでした




  
「秋は物思いの季節  つい 来し方 行く末 を考えてしまう 」



  
「ともあれ 十ヶ月は無事に生きてきたんだ 」





  
「ゆっくり座る場所さえこんなところしかない 僕に未来はあるのかなあ? 」



  
『つべこべ言わずに 精一杯生きてみろ   とは言うものの 人生の目標になれないで すまねえな 』



  
「外猫と呼ばれる身分です  もうすぐ門扉が開いて 食べ物が頂けます  こうして人目につかぬところで待っています  待つのが辛い寒い季節がやってきますが これが仕事のようなものですから 」



<< 前のページ 次のページ >>
フリーエリア


カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
ブログ内検索
バーコード
P R
最古記事
最新CM
プロフィール
HN:
梅花紋
性別:
非公開
フリーエリア 2
忍者ブログ [PR]