木枯紋次郎と七人の侍がネコになったらいいな
---Ninjya AD---
------------------
「おじさんごめんなさいね おじさんはここまで来れないんですよね ここは会社の倉庫ですからね 勝手に来てしまって気を悪くしないでくださいね 寒いですから風邪など引かぬよう気をつけてくださいね ご苦労様でしたね 」
「それでは 私は次の予定がありますので 」
PR
海を渡ってモロッコへ 港町カディスで見かけたネコさんたちです ずんぐりした体型に丸みのあるお顔 すごく日本的なものを感じました そう思ってみると 草の生え方や植木のたたずまい 踏み荒らされ方まで日本の公園に似てるような気がしてきました
ポルトガルのリスボンの街角で見かけた御猫様 清潔感のある毛で ネクタイに鈴まで付けて落ち着いた表情をしておられます この家かご近所にお住まいなのでしょう それにしても 細身で面長で高い鼻にとがった耳 日本で可愛いとされる丸顔ネコさんとはだいぶちがいます 愛らしいネコに対する人の基準が異なるのでしょうか 風土の違いが生んだのでしょうか
同じくタンジェでネコさんがたむろしていました 日本語で話しかけたのですが どうやら通じていなかったようです
これも同じタンジェのネコさん 顔つきはかなり日本的・・でもありますが この汚れっぷりは日本ではなかなか見られないと思います 国際級の汚れなのでしょうか
スペインの港町タンジェで見かけた風来さん すごくやせていることもあるのですが 鼻が高く彫りの深い欧米人顔に見えます
「ばあちゃんと一緒に日向ぼっこや 」
『有難いことです 』
『大きな鯛釣ったんやから もっと胸張ってええのよ 』
「うん まあ それはそうや 」
『オッサンに邪魔されんように 上へ行こう 』
「そうしょうそうしょう 」
「長い冬を闘い抜いて 顔も頭もボロボロになって 得たのは気の強い♀一匹 」
『何ぶつぶつ言うてんの 食事中にへんなオッサン呼ばんといてよ 』
「おっちゃん 春の陽気でボーッとしてるのとちゃうか 」
そら あんたのことやろ
「こういう場所に座ると ちょいとシーサー気分なのだが 相方がいないと乗らないな 」
「寒い日が続く長い冬だったから 恋の季節も長くて 俺なんかもうギタギタにやられてクタクタに疲れたよ 」
春が来て 空気が和むと 日向ネコの表情やしぐさも和みます
「民家を背に 民家を覆う植え込みの間にしゃがむと 飼い猫に見えるだろ 」
無理無理 その顔では無理じゃ
春が来て 駐車場の隅も 寒さに耐える場所から暖かさを楽しむ場所に変わりました
「ミカンはどうかな もうシーズンも終わるで 」
『ミカンなんかどうでもいいから 何か美味しいものおくれよ 』
フリーエリア
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カウンター
カテゴリー
ブログ内検索
P R
最新記事
(08/31)
(08/31)
(08/28)
(08/17)
(08/10)
(08/09)
(08/05)
(08/03)
(07/31)
(07/27)
(07/08)
(07/01)
(06/24)
(06/12)
(05/29)
(05/26)
(05/24)
(05/21)
最古記事
(01/28)
(01/29)
(02/02)
(02/03)
(02/04)
(02/06)
(02/07)
(02/07)
(02/09)
(02/09)
(02/11)
(02/11)
(02/12)
(02/13)
(02/15)
(02/16)
(02/17)
(02/18)
最新CM
プロフィール
HN:
梅花紋
性別:
非公開
フリーエリア 2