木枯紋次郎と七人の侍がネコになったらいいな
---Ninjya AD---
------------------
トルコでも 日本でよく見かけるスタイルの ドバッと大量のカリカリが 置かれているのを見かけました お三毛さんがむしゃぶりついておりました 呼んでも 顔も見せてくれませんでした
PR
トルコの仔猫も お腹がすいてないとは思えなくても 遊ぶときは夢中 楽しそうです 一生で一番 幸せな時なのかもしれません
トルコでも どこかで見たような光景の中に ネコさんがいました 周囲には コンクリートやタイルを貼った 基礎だけが残っている区画が いくつもあります ここは 震災の跡地なのかも知れません??
トルコでも 日本で見たような光景に出会いました 大小6頭のネコが それぞれに与えられた餌を むさぼっています 一年先には このうちの何頭が 生存しているのでしょうか
「うわっ 日本人や 日本人が来た 何かくれる? 」
『ヘンな奴やないか 日本人だからって 気を許すのは どうかと思うぜ 』
<トルコで>
その目つきには 弱いなあ しかし ここでっちゅうわけには行かんし
<トルコで>
あきらめて 相手を変えたが よい結果は 得られ無かったようです
「トルコでも “トラネコはやんちゃだ”とよく言われますが 憎まれることもまあそこそこに かと言って食べないと生きられず その辺の隙間を生きております 」
「あちこち捜し歩いても いいものが落ちてる なんてことは なかなか無いものです 」
「れれっ 毛の長いネコは こんなときだけ 動きが速いんだから 」
<トルコで>
ネコさん 何を考えているのですか < トルコで>
「考えても仕方の無いことを 次々と だめな性格ですね 」
「オッチャン ネコ好きか? 」
そら まあ 写真写すくらいやからなあ
「ネコ好きな人は 善人やねんて 」
善人かどうか知らんが 悪いことをする度胸もなし 能もなし ってとこかな
「善人で 頭がよくて そのうえ気前がええんやて 」
おまえ じんわり しぼり出しにかかっとるやろ
「わかる? やっぱり 頭ええんや 」
石垣の部分に 動くものを見つけたようで そっと近づきます
予想通り 逃げられてしまったようです 日差しの暖かさで 何か目覚めたものがいたようです
すっかりくつろいでるけど ここは おまえの家とちゃうやろ
「な~に 誰の家だろうと 使ってないところは使わせてもらえばいいんだ この石舞台なんて 使ってるところ 見たことないぜ 」
「太陽が暑くて 風が冷たい 秋だからそうなのか 私がわがままなのか 」
遊歩道に出るときは 左確認 右確認 ちゃんとしてから出ようとして よく気が付きましたね その通り 悪いおじさんは 道から来るとは限らないのですよ
トルコには ネコに餌を与える人もたくさん居ますが 極端にやせたネコや 足取りのおぼつかないネコも めずらしくありません 餌の供給と それに見合う個体群がいて 自然に調整がなされているようです
「おっさん おれに何かくれや 」
分かりました あなたには 私がパンを差し上げましょう 生を得ていた時代の 思い出の一こまに 明るいものが残りますように <トルコで>
フリーエリア
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カウンター
カテゴリー
ブログ内検索
P R
最新記事
(08/31)
(08/31)
(08/28)
(08/17)
(08/10)
(08/09)
(08/05)
(08/03)
(07/31)
(07/27)
(07/08)
(07/01)
(06/24)
(06/12)
(05/29)
(05/26)
(05/24)
(05/21)
最古記事
(01/28)
(01/29)
(02/02)
(02/03)
(02/04)
(02/06)
(02/07)
(02/07)
(02/09)
(02/09)
(02/11)
(02/11)
(02/12)
(02/13)
(02/15)
(02/16)
(02/17)
(02/18)
最新CM
プロフィール
HN:
梅花紋
性別:
非公開
フリーエリア 2