忍者ブログ
木枯紋次郎と七人の侍がネコになったらいいな

---Ninjya AD---
------------------
[ブログひろば] [写真転用厳禁] 人気ブログランキングへ お気に召せばクリックを,1日1回
[89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99

  
すっかりくつろいでるけど ここは おまえの家とちゃうやろ
「な~に 誰の家だろうと 使ってないところは使わせてもらえばいいんだ  この石舞台なんて 使ってるところ 見たことないぜ 」



PR

          
「太陽が暑くて 風が冷たい  秋だからそうなのか 私がわがままなのか 」




  
遊歩道に出るときは  左確認 右確認  ちゃんとしてから出ようとして よく気が付きましたね   その通り  悪いおじさんは 道から来るとは限らないのですよ




  
トルコには ネコに餌を与える人もたくさん居ますが  極端にやせたネコや 足取りのおぼつかないネコも めずらしくありません  餌の供給と それに見合う個体群がいて  自然に調整がなされているようです




  
「おっさん  おれに何かくれや 」
分かりました  あなたには 私がパンを差し上げましょう   生を得ていた時代の 思い出の一こまに  明るいものが残りますように  <トルコで>



                    
なにも逃げなくても 寝ていればよいのに ・・・ と 思ったのですが



  
おばさんが何かくれるのでした   それでは 寝ているわけに行きませんよね
<トルコで>






  
「あれっ 観光客がここまで来たのかい   せっかく来たのだから 話してやるよ  この前の溝は 雨が降ると川になるんだ  そして おれたちがいる このなだらかな丘が 堤防ってわけだ 」 <トルコで>




  
「おおう SONYじゃないか 」



  
「日本大好きだよ  日本の KUSHIMOTOって知ってるかい 」
<トルコで>





  
「ここが おれたちの住みか  昔の人は偉かったなあ 岩をうがって家を作ったんだ  三千年先のネコのことまで 考えてたんだからな 」
<トルコで>




       
そこは狭くて しかも角になってるから  みんな 通るたびに体をこすってるんじゃないですか
「それはそうなんやけどね  やっぱり気になるんや 」




  
「紅葉もしないで 枯れて落ちて行くモミジの葉  まるでおれの人生みたいや 」




  
「おれは三つ目のトラネコだ  近づくと怖いぞ 」
三つ目というけど 二つ目半やないか
「二つ目半は もっと怖いぞ 」




              
「こんなヘンな置物の隣で 写すの嫌やわ   ここは神戸なんやから トルコやないって ちゃんと言うといてね 」




  
首輪も鈴も着けて 飼いネコさんだよね
「それがその  都市社会の複雑なところで そうじゃないんです  はっきり言って迷惑です 」




  
トルコの子供と レストランをはいかいする野良ニャンコ



    
レストランも 野良猫OKです   ペット同伴の可否を確かめなかったのが 悔やまれます   ペット不可で 野良猫OKだったら面白いのですが





  
「もう無いよ」『行っちゃったね』
トルコの人たちがくれる食べ物はわずかで 決してネコ達の胃袋を満たすことはありません



<< 前のページ 次のページ >>
フリーエリア


カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
ブログ内検索
バーコード
P R
最古記事
最新CM
プロフィール
HN:
梅花紋
性別:
非公開
フリーエリア 2
忍者ブログ [PR]