木枯紋次郎と七人の侍がネコになったらいいな
---Ninjya AD---
------------------
「みなさんのお陰で また一つ歳を取ることが出来そうです いくつになるのか?ってですか 両手の指で足りなくなったのがもう昔のことですから・・・・・ 」
PR
ネコは人の動きを眺めるのが好きなようです 庇の上から何気なくあたりを眺めておりますが 町のたたずまいやヒト・イヌ等々の動き その時間と共に移り変わる様などをなんとなく記憶して 頭に四次元ネコマップを作っているようです
「この単車 おまえのとちがうやろ と言うことは俺のものや 文句あるんか 」
「登山帰りのお客さん こちらでお休みください 見晴らしがいいですよ お弁当の残りとか おやつとか 沢山出してゆっくりしてください 」
「美味しいものくれる人来ないかな 」
「こっちから来るかもしれんな」
『どちらからでもいいから おめかししてお待ちしましょ 』
「桜の葉も散り始めて とうとう秋が来てしもうたなあ おっちゃん もう冬や 」
冬やなあ 寒いなあ しょうがないがな 我慢せにゃ そのうち桜の花が咲くがな
「桜の花なんて こないだ散ったばっかりやで 」
ネコさん そんなところで何してんの?
「ネコは神様のお遣いには向きませんから 他のことでお手伝いをしています 」
他のことって どんなこと?
「それはまあ その 折に触れて何かと いろいろ ・・・・・ です 」
「秋とは言え こんなに晴れた穏やかな日には いっぱい飲まなくても ニャンコ節なんか歌いたくなるよな ネコが~でたでた~♪ ネコがーでた~♪ ニャゴニャゴ 」
ネコには海岸がよく似合う ような気がします
カニ フナムシ 流着した魚介類の死体など 食べ物に恵まれてるからでしょうね 「ネコと言えば魚」のイメージを強くさせたのも海辺の野良猫かもしれませんな
「安全な場所に陣取って 行き交うイヌやヒトの動きを見るのは楽しいものです あきれることはあっても あきることはありません 」
「朝だ朝だ~♪ 新しい朝が来たっ♭ と行きたいところだが どっこいしょ 」
おはようネコさん 今日は甘えないんだ
「ごめん 体がまだ寝てるねん 」
「今年も柿の実が熟しよった カラスは喜んどるやろうが ネコには食えん 」
「台風の後はこんなもんだ 枯れ草が折れて吹きだまって ちょいと寝るにはいいが 虫の気配も絶えてしまって 寒くなるばかりで 機嫌悪いぜ 」
「寒くなって 土手のゴミと言えばほんとにゴミばかりで 食べられるものなんか無い 虫さんの気配も絶えて おなかはすくばかりや 冬眠したいわ 」
「こんなとこ 写さんでもええやないの 」
あのう 捕食者の生活も楽ではないということを 広く紹介するのも大切なことかと思いまして・・・・・
「あんたの能書きで お腹がふくれたらええんやけど 」
しかし 小鳥は垣根を反対側に抜けて ネコの頭上を後方に飛び去りました
「にゃろめーっ 」
待ちの姿勢で伏せて さっき小鳥が居たあたりを見つめています またチャンスが訪れるような気がするのでしょうか
フリーエリア
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カウンター
カテゴリー
ブログ内検索
P R
最新記事
(08/31)
(08/31)
(08/28)
(08/17)
(08/10)
(08/09)
(08/05)
(08/03)
(07/31)
(07/27)
(07/08)
(07/01)
(06/24)
(06/12)
(05/29)
(05/26)
(05/24)
(05/21)
最古記事
(01/28)
(01/29)
(02/02)
(02/03)
(02/04)
(02/06)
(02/07)
(02/07)
(02/09)
(02/09)
(02/11)
(02/11)
(02/12)
(02/13)
(02/15)
(02/16)
(02/17)
(02/18)
最新CM
プロフィール
HN:
梅花紋
性別:
非公開
フリーエリア 2