忍者ブログ
木枯紋次郎と七人の侍がネコになったらいいな

---Ninjya AD---
------------------
[ブログひろば] [写真転用厳禁] 人気ブログランキングへ お気に召せばクリックを,1日1回
[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31

  
「この石の杭は なんだろうね  ネコのお膳にしてはちと小さい 
 おサルのかごやが 走っていたころには 何か重要な役割を 果たしていたのかも 知れないね 」




PR

  
「目まといから逃れたら  まず顔を洗って 気合を入れて 」

  
「精神を統一して  朝の瞑想タイム 」
い眠ってるだけやろ 




            
なんや 朝から うっとうしい顔して 


           
「めまといが うっとうしいて たまらんのや   今日も暑そうやし 」






            
おまえ それが壊れてなかったら 一番危ないところに おるんやぞ
「・・・ サルに蹴られてか? 」
機械に轢かれてや 





  
「こわれるまでは 乗ればその辺を歩いて 運んでくれたなんて  面白そうだけど ネコには気持ち悪いな 」





  
おさるのかごや  なんて言っても 知ってる人は もう少ないでしょうね  かつては ポピュラーな童謡の一つだったのです 
「サルやったのか  人間の子供のように見えて カッパのようにも見えて なんとなく気持ち悪い奴らや 」





  
この辺りは長毛ネコさんが多いようです   多分 血縁関係なのでしょうね 





   
野良猫には 廃屋が よく似合います   とはいえ  もはや生活感の全くないところに 長毛のハイカラネコさんは 何かつらいものがあります





  
「アリクイさんのような舌があるわけじゃなし  ネコには どうにも 手が出せないですね 
 コゲラやイソヒヨドリが たまに つついてますけどね 」





            
「切り株だと思ってたら アリ塚だそうで?  なにやら 理解し難い 代物です   ネコに害は無さそうですが 」





      
「お父さん やめなさい  人が見てるでしょ 」
『ヒトなんかどうでもよい  わしゃあ 何にも 悪いことしちょらん 』




      
「“タヌキみたいなしっぽ” って みんな言うねえ   日本人でも タヌキを見たこと無い人が 多いからだろうね  タヌキのしっぽは もっと短いよ   この大きさから行くと アライグマだろうね  あいつのしっぽは 縞々だけど   あの 縞々しっぽを 飾りに身につける習慣を しっかり流行らせて 奴らを絶滅させておくれよ 」





  
ネコこけし?の ショ-ケースの上に 寝て居たネコさんに よく似たネコさんが 山道で寝て居ます   日さえ当たらなければ 風通しがよくて 楽なのかも知れません
「道だから 通るのは良いけど 踏まないでくれよな   少し 草むらを迂回して ほしいのだが 」
はい その点は 承知しております





  
「誰か登ってくるよ  ばあちゃんの お参りのようだわ 」

  
『後から  若夫婦の ようなのが 来るぞ 』
「ヒトにも 信仰心なんて あるのかね 」





  
「朝のお参りがすんだら  まずは 休憩 」
いきなり休憩ですか 
「活動を始める前に 呼吸を整えて  周囲の状況を把握して ・・・ 」





  
朝からお参りですか
「まずお参りして 一日が始まる 」




<< 前のページ 次のページ >>
フリーエリア


カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
カウンター
ブログ内検索
バーコード
P R
最古記事
最新CM
プロフィール
HN:
梅花紋
性別:
非公開
フリーエリア 2
忍者ブログ [PR]