木枯紋次郎と七人の侍がネコになったらいいな
---Ninjya AD---
------------------
「釣れないと ぼやきながらも 兄貴は海が好きなんだ おらあ ゴミっぽい 町の方へ出かけるぜ 健康的とは言えんが こちらの方が 何かにありつけるんだ 」
PR
「空は快晴 海は凪 冗談に笑いは絶えないけど 釣れた気配は無いね もっと気合入れて 本気で釣れよ 」
「酒臭い息を吐きながら 不規則な足音で 地面を響かせて 歩いていく奴ら 私は 背後に神経を張り詰めながら 寝たふりをします 」
「私も 陰からのぞくだけで やり過ごします 奴らは 歩くのが遅いから 少々イラつきます 」
「なにやら 右の耳がかゆくて かくと歩けない 歩くとかけない 」
「えっ 私がモデルになるんですか 」
「ちょっと こう はすに構えて 左に少し木の枝をかぶせてみました こんなもので どうでしょう 」
江ノ島で 土産物屋の前に置かれたこの台は お土産の品を並べるためのものだと思うのですが ネコさんのためにおいたような 状態になっています
こういうことになるのは 分かりきっているのですから 空いている時は 人寄せに使っているのかも 知れません
トルコのレストランで 食事中の男性二人組は 少しカメラを嫌っていますが ネコはまったく気にしていません しかし 気にしていないということは ネコのアピールも無視され続ける ということなのでありました
「私は タバコを吸うわけでも タバコの掃除をするわけでもありません 大きな植木鉢を 背後にして座ると なんとなく落ち着くので 一休みしているだけです 」
<トルコで>
「なにやら サルどもが歩道にならんで 騒がしいが おらあ 夜勤だから 起きないことにするな 」
<トルコで>
あっ ネコが一匹 と思ったら もう一匹おりました
二匹だ と思う間もなく 四匹が現われて
こんな形に なったのでありました <トルコで>
ここは波板の下に少々隙間があって 夏には ヘビ トカゲ カエル その他もろもろの小動物が よく通るところでした 晩秋になっても クロネコさんは ついチェックしてしまいます
「夢見てる場合じゃないよ 先を急ぎましょう 」
「海岸にかすかな人のざわめき 何か釣れた気がする 勘だけど 急がないと この勘の当たる確立が高い者だけが 生きられるのだ 」
「おっと 急に後から来て 驚かすんじゃねえよ 」
「カッパエビセン2本か 今日はこれくらいで 許してやるか 」
「あと1cm. タイヤとコンクリートの間が広ければ ネコの通行が うんと楽になるというのに 駐車マナーが悪いんだから 」
「まだ冬でもないのに 釣りに来たおっさん 高所服みたいな すごいの着てるねえ おれなんか 急に冬毛が生える訳じゃないから 秋の風がきついよ 」
おいおい それはどう見ても 食べられるものじゃないよ かじるの やめた方がいいって
「 ・・・・・ ダ ベ モ ゴ グ エ 」
フリーエリア
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
カテゴリー
ブログ内検索
P R
最新記事
(07/01)
(06/24)
(06/12)
(05/29)
(05/26)
(05/24)
(05/21)
(05/20)
(05/11)
(04/29)
(04/28)
(04/27)
(04/25)
(04/23)
(04/19)
(04/17)
(03/26)
(03/20)
最古記事
(01/28)
(01/29)
(02/02)
(02/03)
(02/04)
(02/06)
(02/07)
(02/07)
(02/09)
(02/09)
(02/11)
(02/11)
(02/12)
(02/13)
(02/15)
(02/16)
(02/17)
(02/18)
最新CM
プロフィール
HN:
梅花紋
性別:
非公開
フリーエリア 2