木枯紋次郎と七人の侍がネコになったらいいな
---Ninjya AD---
------------------
『そろそろ オオムラサキの幼虫が 出てくる頃じゃない? 』
「それって ここじゃないと思うよ これ クスノキだろ 」
「こっち こっちこっち エノキはこれ 」
PR
クスノキが大きく刈り込まれて 風通しがよくなりましたね 見晴らしも良いでしょう
「よかないわい こっちの存在を知られるのは ネコにとっていいことじゃない 気付かれずに 人や犬の動きが 観察できたのに 風通しはよくても 直射日光が当たる 雨が降りだしたら いきなり濡れる 」
「ここは一般人立ち入り禁止だから まだ トカゲやヤモリやゴミムシなどなど いるけど 俺が住むようになってからでも 十分の一以下に減ったね
昭和は凄かったんだろうね 千倍居た なんて話も 本当のような気がしてくるな 」
「見上げてるんだから ヘンな物落とすなよ
落とすんだったら ソフトクリーム かな 知ってるだろ 」
左手が折れて ぶら下がっています 折れ方から見て 虎バサミに掛かったような 気がします? やさしく礼儀正しい日本人が 植民地で何をしたか 分かるような気がします
「桜のつぼみも膨らんで 開花まであと一息 待ちに待った季節がやってきたけど 春は眠いねえ 」
ねぼけて 木から落ちるなよ
「落ちないよ ねぼけても猫 だから 」
「猫道を横断するときは 速度を落として 安全確認しろよ 」
人道のほうが ずっと広いし 優先やと思うけどなあ
「あの教会みたいなホテルも あのお墓みたいなマンションも 震災で倒れなかったんだ サルの知恵も そう馬鹿にしたものじゃ無さそうだね 」
「排気ガスにイヌの小便 おまけに 近頃じゃ 車を止めて 紙おむつを溝に捨てていく奴までいて どうなってんだ まったく ネコの香りなんか いくら掛けても 消されてしまうよ 」
給湯システムのカバーの上とは よい場所見つけたじゃないか
「今のところ快適で よい場所なのだが 火傷するような場所が 有るかも知れない 今のところ まだ 安心は出来ない 」
「ハイブリッドの時代でも 野良猫と車の関係は 変わらないよ 多分 電機の時代が来ても 水素の時代が来てもね それより 自動運転には ネコ探知機脳も加えないと だめだろ 」
正月前に掃除して その後落ち葉が落ちないから 石段は足が冷たいやろ
「そこまで気にしてないけど 冷たいことは確かや 落ち葉がどうこうより 樫の葉が バラバラっと落ちる季節が はよう来て欲しいわ 」
「見てよ この しゃがんでる私の長い影 どんどん短くなって欲しいね と言いながら 陰のなくなる季節も怖いから 勝手なもんだけどね 」
「わっ 溝の中にカメラ
それって リモコンで 写しながら近付いてくるんじゃないだろうな
ここは放射能が強いから そんなの すぐにぶっ壊れるぞ 」
プランターもこのありさま 多分 親も兄弟もいるのでしょうね
すぐに溝にもぐれる 地下鉄の 駅直結マンションみたいなものです
トラブルが絶えないはず 頭の痛くなる情景です
秋 紅葉のまだ散りきらぬ頃には 元気にしていたネコさん 樹上生活を得意にしていたネコさんが 長引く寒波に 春を待ちきれずに旅立ちました 三年足らずの生涯でした
このサイトに 何度も登場していただいたネコさんです ご冥福をお祈りいたします
フリーエリア
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
カテゴリー
ブログ内検索
P R
最新記事
(07/01)
(06/24)
(06/12)
(05/29)
(05/26)
(05/24)
(05/21)
(05/20)
(05/11)
(04/29)
(04/28)
(04/27)
(04/25)
(04/23)
(04/19)
(04/17)
(03/26)
(03/20)
最古記事
(01/28)
(01/29)
(02/02)
(02/03)
(02/04)
(02/06)
(02/07)
(02/07)
(02/09)
(02/09)
(02/11)
(02/11)
(02/12)
(02/13)
(02/15)
(02/16)
(02/17)
(02/18)
最新CM
プロフィール
HN:
梅花紋
性別:
非公開
フリーエリア 2