忍者ブログ
木枯紋次郎と七人の侍がネコになったらいいな

---Ninjya AD---
------------------
[ブログひろば] [写真転用厳禁] 人気ブログランキングへ お気に召せばクリックを,1日1回
[86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96
           tq9x161kazokunyan.jpg
家族揃って・・・・・、おなかはすいても、これが一番の幸せ。
PR
    tq9x151tyusyajyou.jpg
「あれっ この駐車場はもう一年以上使われてなかったのにトラックが入ってきた 悪い予感がするな」
           tq9x141gakinokoro.jpg
「うるさいなあ ガキども」

       tq9x142gakinokoro.jpg
「しかし ガキの頃っていいなあ・・・・・・・・・・・ 」
tq9x111planter.jpg
猫は箱のような狭いところに入るのが好きです。古いプランターの中には子猫が寝ています。けれども、よく見ると汚れたプランターの壁面には沢山の爪跡が着いていて、しかも大小様々です。どうやら複数の猫が頻繁に利用しているようです。





    tq9x101hyounara.jpg
「俺が猫だから良かったものの、もしヒョウだったら、おまえ今ごろ生きてないぞ。」
           tq9x091sumienotora.jpg
バランスを崩した姿勢のままで、自然にバランスを保っています。猫には普通のことですが、犬にはかなり難しいことかと思えます。昔の有名な水墨画の虎は、猫を見本に描かれたのだということがよく分かります。
    tq9x081minaifuri.jpg
「見ないふりだよ 見ないふり ねっ!」
           tq9x071tasogaredoki.jpg
行灯に灯がともった黄昏時、日が暮れるまでにはまだ少し時間があります。誰もがふと何かを感じる一時です。猫は起き上がってみたものの腰を落とし、しばし自らを見つめているかのようです。こんなとき、猫も過ぎ去りし日に思いをはせるのでしょうか。
    tq9x061mukasinomama.jpg
この風景だけを切り取ってみると、十数年前と変わらなく見えます。このねこは多分そんな時代を知らないのですが。
    tq9x051syuppatu.jpg
「さあ、猫体操して出かけよう。安全なところでいつまでも寝てたいけど、それじゃ生きていけないし。」

tq9x052okesyou.jpg

『ちょっと~っ、お化粧すむまで待ってよ。あんたはほんまに自分勝手やねんから。』









tq9x041takasirippa.jpg
タカシもこうして見るとなかなか立派な猫なのですが・・・・・・・・ 。

「“が”は要らんやろ」












    tq9x021suminikuku.jpg
「ここにこうしていると、のんびり出来て昔と変わらないようですが、のんびり出来る場所は少なくなりました。」
           tq992711tonnda.jpg
「あーっ」
『なに?』

           tq992722tonnda.jpg
「行った~」
『どこ?』
    tq99251natumofuyuge.jpg
「異常気象か気象変化か知らないが、いつが夏だったか分からないままに秋が来て、おまけに残暑が厳しいんだ。それに、秋の彼岸が過ぎてもまだ冬毛が抜け切らない。この暑苦しさを何と表現すればいいのか・・・・・ 冬毛が抜けきったらお正月、なんて嫌だよ。」
           tq99241komononerai.jpg
野良猫の中にはハトやスズメを狙うもの、ネズミを狙うもの、ネコキチさんのおみやげに頼るもの、いろいろ居ます。薮の中で小さな虫を探して歩く者もいて、地味で根気のいる仕事ですが、これでかなりの食物を得ることが出来るようです。
    tq99221jigao.jpg
「あの、この顔は地顔でして、決して特別に驚いたり疑いの目で見たりしているわけではありません。どうか誤解のありませんように。」
フリーエリア


カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
ブログ内検索
バーコード
P R
最古記事
最新CM
プロフィール
HN:
梅花紋
性別:
非公開
フリーエリア 2
忍者ブログ [PR]