忍者ブログ
木枯紋次郎と七人の侍がネコになったらいいな

---Ninjya AD---
------------------
[ブログひろば] [写真転用厳禁] 人気ブログランキングへ お気に召せばクリックを,1日1回
[17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27
    tr19261otokosagasu.jpg
 「こうすると結構若く見えるんや  女引っかけに行ってこう 」
 『なんかしとんねん  じじいのくせに 』


    tr19262honnmaniitta.jpg
 『あいつ ほんまに行きよった 』


PR
   
「おっちゃんは何者ですか   ホームレスには見えんし・・・   金持ちには絶対見えんし・・・・・・  」

   
 「おまえ ずっとここで寝とるなあ 」
 『うん』
 「餌が来るから言うて 寝てばっかりは体に悪いんやぞ 」
 『うん』
 「その辺 散歩してきたらどうや 」
 『うん』


   
 「あれ犬か?」
 『多分な』
 「犬のようでもないし 犬でないようでもないし 」
 『祖先は犬なんやろ きっと 』


    tr19171tokage.jpg
 「トカゲ~っ  が石垣に入ってしまった」

    tr19172netematu.jpg
 「あいつはきっとまた出てくる   しかし 待つのは眠気との闘いや」

   
平地に出るや女子座り お母さんだったのですね   仔猫をどこかに隠しているのでしょう   “おみやげ無し”をちょっと辛く感じます

   
 草を分けて進む様は 目つきも身のこなしもプロの野良そのものです
   
 「こんな公園の隅の隅で人に会うとわねえ
  とりあえずねだってみましょう   お腹空いたよ~う 」
    tr19091hatokita.jpg
「おっ ハトが降りてきよった  車輪があるだけで気が付かんのやな 」


    tr19092inukuruna.jpg
 「こんな時に犬連れてくるなよー」


    tr19093douomou.jpg
 「なあおっちゃん  どう思う? 」
 そう言われても・・・・・
 いや そうです 犬を連れて散歩するには知事の許可が要るようにするべきです


  tr18251promodel.jpg
このねこさん れっきとした風来なのですが 去年プロのカメラマンに写されて今年のカレンダーに使われているそうです

    tr18252antamopuro.jpg
「朝早くからご苦労さんだね  あんたもプロかい」
プロには見えないだろ  プロってのはもっといいカメラ持ってるよ  雰囲気もあるしね
   
「こういう場所でこういう姿勢をとっているということは そういう仕事をしているということでありまして   しばしお待ちを 」
   
ネコさん大丈夫? 自転車の真下じゃないか
「素人さんの御心配はごもっともですが 自転車は右か左に倒れます  真下には降ってきません」
   
「妊娠いたしました  けどこれくらいのことはお茶の子ニャンニャンです  ネコですから 」
   
オフィスの前のちょっとした植え込みにも木があって 小鳥がやって来るものの低い枝や地面にわ降りて来ません  ネコもそれを知っているようで 見つめているだけで腰は上げません
 
   
 「餌くれるおばちゃん 今日は来ないのかなあ」
 『まだやまだや  あの通勤客の列が消えてからや』
   
「ここは公園ですが 地下鉄の駅が近いので多くの人が勝手に自転車を置いて行きます  もう15分も経てばネコの這い出る隙間もなくなります」
フリーエリア


カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
ブログ内検索
バーコード
P R
最古記事
最新CM
プロフィール
HN:
梅花紋
性別:
非公開
フリーエリア 2
忍者ブログ [PR]