木枯紋次郎と七人の侍がネコになったらいいな
---Ninjya AD---
------------------
「瀬戸内名物 ネコのタコ踊りじゃ 」
脚が四本で 尻尾を入れても 五本しかないのですが
「分からんこと言うなあ 耳も鼻も 脚に見立てるんじゃ 」
PR
「前方2m.にカメラオヤジ 後方15m.にバックパッカーの若者 いずれも危険度は極めて軽微
ネコの司令塔では 周囲の状況が 眠っていても 画面に映し出されるのだ 」
何か 食べましたね
「ムシ 秋は太っててうまいけど 腹の足しには ならんね 」
「秋が近いというだけで 緑の風を 楽しむ余裕が 出来たね 」
「とは言え 日陰に入ると やっぱりまだ こっちの方が さわやかだな 」
「えっ カープのリーグ優勝 決まりって ついにか 」
『やったな わしの生きてるうちで 嬉しいわい 』
[ネコに影響 全く無いわけはないぜ めでたい めでたい あとは日本一じゃ ]
「カープの優勝 まだ決まらんのかな 」
『もう 決まったようなものやし ネコが得するわけでもないが 』
「はよ決めて欲しいわ 明るい話の無い時代やし 」
『イライラして なめ続けると 毛が抜けてしまいそうや 』
「この壁は どうして こんなに 壊れたのかなあ 空襲の後かな 」
古いこと 知ってるねえ 当たってる 気もするけど
「写真くらいで 寝ている者を 起こすことは無いだろ 」
すみません 背中だけでは 絵にならないもので それに 一度降りたら もう一度上ってくるのは きついっすからね
まだ幼いネコさん 木の葉が お魚にでも 見えたのでしょうか 分かりますよ その気持ち ジャガイモだと思ったら そっくりさんの石で 悲しかったことがありましたから
「普通より細い バキュームカーのホース 露地の奥の いったいどこまで続いているのか 縄張り内だから 一応確かめておこう 」
廃屋のいたみは更に進み とうとう棟木の片方が落ちてしまいました
「ネコには どうしようもありません 」
坂道のおうちには たいていお庭があって 猫たちは過ごす場所に恵まれていたようです
「後に誰か来てるで 後見てみ 」
『後ろ向くくらいなら あんた顔上げたらしまいやないの 』
「もう 寝ようか 」
『寝よ寝よ 』
「おっ トカゲじゃ トカゲよトカゲよトカゲさん ちょっと出てきてくださいな ネコと遊んで下さいな 」
『そんな馬鹿なトカゲはおらんじゃろ 』
「アリさんは元気だね がんばるね セミの羽も宝物なんだ 」
「観光客が降りてくる さてこの三叉路 どちらへ行くかな 」
ネコよ おまえが居るから そっちに決まりやないか
「一つの家で追われると隣の家へ行き また追われると更に別の家へ行き 結局最後には何がしかの食べ物にありつく そんな時代がありました 子供たちのかん高い声は避けるようにしてましたが 今となれば良き時代の思い出です 」
フリーエリア
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
カテゴリー
ブログ内検索
P R
最新記事
(07/01)
(06/24)
(06/12)
(05/29)
(05/26)
(05/24)
(05/21)
(05/20)
(05/11)
(04/29)
(04/28)
(04/27)
(04/25)
(04/23)
(04/19)
(04/17)
(03/26)
(03/20)
最古記事
(01/28)
(01/29)
(02/02)
(02/03)
(02/04)
(02/06)
(02/07)
(02/07)
(02/09)
(02/09)
(02/11)
(02/11)
(02/12)
(02/13)
(02/15)
(02/16)
(02/17)
(02/18)
最新CM
プロフィール
HN:
梅花紋
性別:
非公開
フリーエリア 2