忍者ブログ
木枯紋次郎と七人の侍がネコになったらいいな

---Ninjya AD---
------------------
[ブログひろば] [写真転用厳禁] 人気ブログランキングへ お気に召せばクリックを,1日1回
[190]  [191]  [192]  [193]  [194]  [195]  [196]  [197]  [198
    tq94141noneko.jpg
山中の一軒家ですが、大きなトタン囲いの納屋があります。ネコはその納屋に棲んでいます。寒い日や雨の日は納屋のむしろの上で寝て、夜は狩りをし、天気がよければ外で日向ぼっこを楽しみます。しかし、人にこびず、人を信じず、人が近付けばすぐに小屋に逃げ込みます。野良猫ではなく、野猫、つまり野生の猫として生活しています。
PR
       tq94131haikankyaku.jpg
初夏の暖かさ、快晴、土曜日となると9時を待ちかねたように拝観客が訪れます。人の世のあわただしさに忘れられた猫は、ちょっと不満そうです。
 tq94101suzukake.jpg
「この木が倒れないように、僕が引っ張ってるんだ。」
          tq94091obachankita.jpg
食べ物を持ってきてくれるおばちゃんの足音に気付いた瞬間です

tq94092omukae.jpg
おばちゃんに付いて行くと、このようなお出迎えを受けることになります。









    tq94081obocyama.jpg
「ヨーロッパ仕込みのこの縞模様だもん、こうしてポーズとるとこのお家のお嬢様に見えるでしょ。顔が無理って?、だよね。」
tq94071musitabeta.jpg「美味しく頂きました、虫一匹でも、お腹の子のためにも」











        tq94061monoomoi.jpg
「北風は止んで穏やかな朝が来るには来たけど、晴れた朝は冷え込んで動く気になれないよ。しばらくお日様で充電。“心一つで暖かくなる”なんて言ってくれちゃうけどねえ。」
    tq94051megurotoro.jpg
目黒不動尊の門前の警護に当たっています。
獅子と狛犬の獅子も、沖縄のシーサーも、実は猫なんだってこと皆さん知ってました?。
この話は絶対人にしない方がいいですよ。
          tq94041sotoneko.jpg
一応「外猫」という形で認められました。有り難いことです。ずっと続くとよいのですが。
    tq94021mizunomi.jpg
猫さんがなめているのはお水じゃなくて氷です。
お鉢の中はもうキンキンに底まで凍ってます。
夏も厳しいけど冬もきつよね~っ。
耳が裏返ってるのはレンズの所為じゃなくて、あまりの冷たさにゾクッと来てるんだと思うよ、きっと。
tq94011nezame1.jpg「フッファーーーーーッ よく寝た」






















tq94012nezame2.jpg
「えーっと ご用件は何でしたっけ」












        tq93311tunawatari.jpg
「いょっ! ネコの綱渡りでござ~~い。」
「ばかにすんなよ! これが出来ずにネコが勤まるかって。」
    tq93301kokawa.jpg
「都会育ちの私が突然この山村に放されて、一時はどうなることかと思ったけど、ハンターの血を失っていなければ何とかやって行けそう。ネズミもいるしモグラもいる。それに、納屋とか縁の下なんて猫用スペース?もあって、今のところ生きてます。田舎から町へ捨てられる方がきつそう。」
    tq93291enosima.jpg
「朝の巡回と食事がすんで、急に増えてくる観光客を見下ろしていると楽しいものだが、そのうちすぐに眠くなる。おれの顔に見覚えないかな。江ノ島で写したおれの写真や、一緒に写した記念写真を持ってる奴も沢山いるはずだぞ。」
tq93271yosute.jpg
人を恐れず
犬を恐れず
死を恐れず

ただ明日の来ることのみを恐る
















    tq93261yagiri.jpg
「春近し、空気が温むと出勤前の身繕いも楽しくなります。 それで?」
<< 前のページ 次のページ >>
フリーエリア


カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター
ブログ内検索
バーコード
P R
最古記事
最新CM
プロフィール
HN:
梅花紋
性別:
非公開
フリーエリア 2
忍者ブログ [PR]