忍者ブログ
木枯紋次郎と七人の侍がネコになったらいいな

---Ninjya AD---
------------------
[ブログひろば] [写真転用厳禁] 人気ブログランキングへ お気に召せばクリックを,1日1回
[191]  [192]  [193]  [194]  [195]  [196]  [197]  [198
tq93121nomiyayuge.jpg路面はぬれていて、脚が冷たいけどネコは待ちます。すだれの向こうには飲み屋の内の世界が見えていて、おじさんが働いています。時々何かくれるのです。すぐ隣の家には「ネコに餌をやらないでください」の張り紙があります。飲み屋のおじさんの前にはカウンターがあって、その向こうからお客の声も聞こえます。すだれを通して暖かく湿った空気が流れ出て、ネコの毛を少々ぬらします。いつの間にかレンズもぬれていました。
PR
    tq93111hirunokoen.jpg
小春日和の公園で、憩う者は様々。サラリーマンのおじさんも、宿無しのニャンコも、・・・・・
tq93112hirunokoen.jpgそして近所の宿ありも、皆それぞれに幸せな一時を過ごします。お天道様ありがとう。










 tq93101tomekega.jpg
トメさん怪我してるね、けんかだね、弱いんだから。早く治さないと大変だよ。心配だね、ネコの怪我は化膿しやすいから。
tq93091tossinn.jpgカメラを構える者の頭の上をネコに向かって何かが投げられた。ソーセージだろうか。足音からして投げたのはオバチャンに違いない。
カメラを気にして一瞬ためらう者の後から、この時とばかりに突進してくる者がいる。さて勝利はいずれに。







    tq93081onedari.jpg
駅前を中心に活動するおじさんネコに柄も顔つきもそっくりなので二代目と呼んでおります。初代はまだ登場する機会を得ておりません。トメさんにも二代目が居ました。ネコの世界にも移り行く時の速さを感じます。
左手を少し上げているのは地面が冷たいからではありません。イヌのように、「何か頂戴」のポーズをしているのです。控えめながら招き猫をしています。
tq93061harubate.jpgちょいとちょいと猫さん、今頃からバテててどうすんの、暑いったってまだ2月だよ、夏はまだまだこれからなんだから。
暑い方がピリッとするのかなあ、なんてないよね。














    tq93051genchari.jpg
「ゲンチャリ置場なんて危ないようで、結構いいところ。陰に隠れると人目に付きにくいし、多少の雨は防げるし。それに、ほら、水もあるでしょ。」
tq93041tome.jpgホームグラウンドにしていた更地を追われて、どこへ行ったかと気になっていたトメさんが、タカシ君に続いて発見されました。住宅街の低い塀の上に座っています。落ち着いた様子は、彼もまた新しい生活の場とスタイルを手に入れつつあるようです。顔が引き締まり、めも鋭くなりました。









 tq93021tomejr.jpg
あれっ、だれかと思ったら、君はだれ?。トメさんが若返った。それにしても見事にトメさんそっくりだね。トメさんにも立派な後継者がいたってわけだ。隠し子かな・・・?
tq93011takasi.jpg棲み場所を追われて、どこへ行ったかと心配していたタカシがおりました。栄養状態もよさそうで、表情も暗くはありません。新しい生活のスタイルを手に入れ始めているようです。













 tq92271gray.jpg
廃屋の塀に座って遠くを見つめるグレイの猫さん。凄い目つきだね、そんなに睨まなくてもいいだろうと思うのに、だんだんそうなってくるんだよね。そうならなきゃ生きてけないんだよね。それがプロの顔なんだね。

 tq92272akaoni.jpg
こちらの赤猫さんも凄い顔だね。昔の日本画の虎を連想させるポーズだよ、近付いたら咬み殺されそうって感じだよね。みんなたくましく生きていっておくれよ。
tq92261jitennsyanew.jpg「真っ赤な自転車、ピカピカの自転車、カッコイイでしょ、猫に関係ないけど」
「さびた階段、吹き溜まりの落ち葉、猫に関係・・・・・微妙」








    tq92251shimaneko2.jpg
「観光かあ、関西の人でしょ、分かるよ、それくらい。それは写真機だね。ええなんだ俺を写すんかい、このさえないおっさんを。好きになれないなあ、その目玉みたいに光るガラスの入った筒をこちらに向けられるのは、見つめられてるようで狙われてるようで。沖縄にはもっといいとこ沢山あるでしょうに。」
tq92241shimaneko1.jpg沖縄の猫は、のんびりゆったりしています。呼べど反応せず、時々薄目を開いて相手を見ていますが、起きる気は全くありません。毛並みはパサパサしていても、顔つきはおおらかです。
暖かいです、町にはまだネコが棲める空間が残っています、しかしそれだけではなくて、沖縄の人々のおおらかさに包まれていることが大きいような気がします。






  tq92231aome.jpg
コロコロ 悲しい顔して何かじっと考え込んでるようだね。嫌なことばっか続くことってあるよね。“頑張れ!”なんて言ったら怒るだろうから言わないよ。ネコは我慢強いけど、我慢我慢しかないのかなあ。
    tq92221gofunyan2.jpg
まだぬれているのに、雨が上がると猫さんが現れてしゃがみました。降りこめられて縁の下にいるよりは、冷たくても開放感のある外の空気が吸いたかったのでしょうか。
三輪車はサドルが壊れています。ネコは乗らないからいいけど。そう言えば、人間の子供も乗っているのを見かけなくなりましたね。
<< 前のページ 次のページ >>
フリーエリア


カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
ブログ内検索
バーコード
P R
最古記事
最新CM
プロフィール
HN:
梅花紋
性別:
非公開
フリーエリア 2
忍者ブログ [PR]