木枯紋次郎と七人の侍がネコになったらいいな
---Ninjya AD---
------------------
家ノ前のお庭に 30鉢ばかりの バラが栽培されていて 美しい花が咲く中に ネコさんが眠っておられました 失礼して 庭に入らせてもらいましたが ネコさんはまったく気づく様子なし それにしてもネコさんの寝ている台は 少し頑丈すぎて しかも狭い と しばらく考えておりましたが どうやら この台も 植木鉢用のもののようです
PR
夏が近付いても やっぱり 玄関マットは落ち着くのかな
「それは そうなのかも知れないが 車はビュンビュン走ってるというのに 人影は無く 窓も戸も しっかり閉じられてるんだ
こんなところで ネコが生きていけるのか 不安になる前に どうしてヒトが生きてるのか 分からなくなるよ 」
「人通りのある角地から 邪魔されない 木のあるところに 引っ越した
アジサイは 梅雨の花だと思うのだが この照りようで ちょっと日焼けしてるぞ 」
「うん? なんか 人の気配 」
人はこっちや こっちこっち
「どっちでもいいや 寝よ 」
お寺のネコさんも 迷わず日陰を選ぶ 季節になりました
「俺たち 海岸林に棲む 海岸野良猫 」
『波が穏やかなら 浜辺の流着物を あさりに行くのだが
少々風が強くて どうしたものか 考え中 』
そのままそのまま 逃げなくて良いですよ これ以上 近付きませんから
「いや そうじゃなくて 日向が良いと思ったら 結構風が冷たくて 藪の奥に移動するわ 」
「食べるものさえあれば がさつなサルどもなんか 居ない方が良いのだけど 」
静かな公園を ネコさんが 静かに歩いています
ネコさんは 立ち止まって 何か見ているようです
「十日続けて 騒いだ 人の波が 消えてしまった あれは 何だったのかな 」
「電磁波って言うのかな よく知らないけど 通電ケーブルには ネコをゴロニャンにさせる 何かがあるんだ 危ないとは思うんだけどな 」
「お墓参りの方は 左へ お進み下さい
まっすぐ行くと 行き止まりで 通り抜け出来ません 」
「それは良いから 信用できる人なんて 少ないので 私をゴロニャンにさせて下さいよ 」
ツバキの花もほとんど無くなり カエデの芽が吹きはじめると 橋を渡るネコの歩みも ゆったりとしてきます
「まだ少し冷たいが 橋の上を渡る 川風を 楽しむ余裕がでてきたんだ 」
令和ネコさん発見
「新時代だそうで おめでと 」
おめでとう
「ネコにもヒトにも 難問山積みで うまく行くのですかね 」
うまく行くと 信じることにしましょ
「境内は掃き清められて 桜は見頃というのに 参拝者が来ないのは ちょいとさみしいね 」
「花より団子 って言うから まずは 腹ごしらえだ 花見は あとでゆっくり することにしましょう 」
「こんな所に マークするつもりじゃなくて こんな所に止めるなよ って言いたいわけ 」
大変長い間お休みをいただき 失礼を致しました
ポツポツですが 今日から再開いたします
愚作を連ねることになりますが お付き合い頂ければ幸いです
「急げや急げ
餌をくれるおばちゃんに すがるよりも 次の餌ポイントに先回りして 新しい顔でお迎えする これがノラプロだ 」
フリーエリア
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
カテゴリー
ブログ内検索
P R
最新記事
(07/01)
(06/24)
(06/12)
(05/29)
(05/26)
(05/24)
(05/21)
(05/20)
(05/11)
(04/29)
(04/28)
(04/27)
(04/25)
(04/23)
(04/19)
(04/17)
(03/26)
(03/20)
最古記事
(01/28)
(01/29)
(02/02)
(02/03)
(02/04)
(02/06)
(02/07)
(02/07)
(02/09)
(02/09)
(02/11)
(02/11)
(02/12)
(02/13)
(02/15)
(02/16)
(02/17)
(02/18)
最新CM
プロフィール
HN:
梅花紋
性別:
非公開
フリーエリア 2