木枯紋次郎と七人の侍がネコになったらいいな
---Ninjya AD---
------------------
「おいおい しっかりしろよ 」
『なにもくれぬ奴なんか 相手にしても疲れるだけや 』
「そうやない 別の人や 別の人 」
PR
伊豆の河津温泉で 水槽とパイプの中を流れているのは温泉です 床暖房が利いているので ネコは寒さも忘れてついゴロニャンになってしまいます このネコさん達 かつて滞在した文豪たちに可愛がられたネコさんの子孫かもしれません???
「それ以上近づくなって 程度を知らぬ奴だなあ 」
『どうせこの幅なんだから あんたなんか寝られないでしょ 』
かつては近畿地方の一部に含まれていた三重県ですのに ここに来て三重ネコさん初登場です
神島は食料に恵まれているからか ネコさんたちがニャンゴロニャンゴロ集まってのどかに過ごしています
「 ・・・ いつも港の網の上で寝てるチャトラで細身のネコさん居るでしょ あのネコさん○○で××なそうよ ・・・ 」
『 ・・・ ふーん 俺もそんな話聞いたことある ・・・ 』
[話の続きも聞きたいけど 寝返り打ちたくなってきたから もう少し向こうへ行ってくれよ ]
母さん一人 コオロギ狩り 子供は何しているのやら 冬も近いというのに
台中の植物園で早朝に出会ったお猫様 “おっ 人間にも早起きする奴がいるのだな” と一瞥はくれたものの 動じることなく 朝の身づくろいを続けていました
赤い首飾りを着けていますが 目は完全に人間不信の野良ニャンコになっています 置きネコなのだと思いますが せめて首には何も付けずにおいてやって欲しいものです
「んーと 何か考えてるわけじゃなくて 暑いだけ 」
「ま とにかく 出発しよう 」
出発したはずやのに 寝てるやないか
「確固たる方針があるわけじゃなし とにかく暑いんや 」
「救いの冷風トンネルも 日照り続きで 今じゃ石釜状態やし 」
なれなれしく甘えてくるのですが 初めて見る若者です 流入なのか放逐なのか分かりませんが 見知らぬ若者がどんどん増えて なじみの顔が姿を消していきます
焼けた町 暑い夕日がさしているのに この猫は場所を変えようともしません
「甘えるのは止めて 野良らしくきりりとした態度で接して参ります 」
「涼しくなってからの方が トカゲがよく出るんや 」
「この家だけまだ残ってるけど 」
「これみんな 昨日までオッチャンとすんでた家と道具や 」
空き家が新築の家に変わり 身の置き場が無くなりましたが 行き先を探す気力もなさそうです
「せめてセミでも食べさせてやりたいけど セミも食べられた無いのか逃げられてばっかりや 」
「~~墓場は~私の~縄張りよ~
あれっ もう半分以上日が暮れてるのに 生身の人間なんかに遇いたないわ 」
フリーエリア
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カウンター
カテゴリー
ブログ内検索
P R
最新記事
(08/31)
(08/31)
(08/28)
(08/17)
(08/10)
(08/09)
(08/05)
(08/03)
(07/31)
(07/27)
(07/08)
(07/01)
(06/24)
(06/12)
(05/29)
(05/26)
(05/24)
(05/21)
最古記事
(01/28)
(01/29)
(02/02)
(02/03)
(02/04)
(02/06)
(02/07)
(02/07)
(02/09)
(02/09)
(02/11)
(02/11)
(02/12)
(02/13)
(02/15)
(02/16)
(02/17)
(02/18)
最新CM
プロフィール
HN:
梅花紋
性別:
非公開
フリーエリア 2