忍者ブログ
木枯紋次郎と七人の侍がネコになったらいいな

---Ninjya AD---
------------------
[ブログひろば] [写真転用厳禁] 人気ブログランキングへ お気に召せばクリックを,1日1回
[120]  [121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130
   
「朝はまずおつとめから  風薫る うんと好い日になりますように 」


   
「跡を隠すのはネコの身だしなみ  今日は変なやつが見ているから 特に念入りにしておこう 」



PR
   
「私のお家はトーチカのようで 雨風に強い 核攻撃にも?  その上視界は広くて 居ながらにして他のネコ達の動きがよく見える  最高 」



   
ほぼ野生化した新世代は いつも神経質で怒ったような顔をしています


   
なにやら 母さんの顔まで一くせありげになってきました



   
夜の村を散歩すると パトロール中のおぼっちゃま?に会いました   早くもサザンカが咲いて 正月を待たずにナンテンの実が落ち始めています


   
翌朝 村外れの我が家に夕べのネコさんがお越しになりました  なんのおもてなしも出来ませんが 缶詰めの残り汁をお召し上がりいただきました



   
こちらは村で飼われているお嬢様?   声をかければかけるほど 振り向かずに 足を速めて遠ざかります



          
やせた野良ニャンコにも お日様はやさしくぬくもりを届けてくれます



          
だんだん屋根が沈んで来たのですが ここを離れる気はないようです



          
「また写してるよ 」
『ほっとけ 相手になるな 』



          
「ここにいて お日様の熱をもっともっともらおうか   それとも道に出て 道ゆく人に餌をねだろうか 」



   
紅葉の嵐山 平日と言えども人は一団去ってまた一団   垣根の下では仔猫が食べ物を探しているようです



   
美しくても モミジの葉は食べられません



    
何かないものかと道端を眺めてみるのですが ・・・・・



   
「秋風に木の葉が地面を走る  跳びついて捕まえてやろうという気にもならない  これが歳というものですかね・・・・ 」
『木の葉は捕まえても木の葉よ どうせ 』



   
「給湯器の上が有難い季節になりました  気をつけないとしっぽを焦がします  嫌ですね 」



   
良家のお嬢さん って感じです
「あっ それ うちのとおさんが昔持ってたカメラと同じや 」
・・・昔 ですか・・・・ 



   
「神具屋の居候も三年目になると 買う客か買わない客か 脚の動きを見てるだけで分かってしまうね 」



          
ピントがずれて 合わせ直そうとしたら消えていました   今となっては 実在したのか否かも・・・・・ ?



   
十五夜のお月様をおがみに出たら お地蔵様の前にお猫様  三重に有難い秋の夜でありました



<< 前のページ 次のページ >>
フリーエリア


カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
カウンター
ブログ内検索
バーコード
P R
最古記事
最新CM
プロフィール
HN:
梅花紋
性別:
非公開
フリーエリア 2
忍者ブログ [PR]