忍者ブログ
木枯紋次郎と七人の侍がネコになったらいいな

---Ninjya AD---
------------------
[ブログひろば] [写真転用厳禁] 人気ブログランキングへ お気に召せばクリックを,1日1回
[184]  [185]  [186]  [187]  [188]  [189]  [190]  [191]  [192]  [193]  [194
tq98221siranufuri.jpg
「見てはいけません! へんな人を見たら知らぬ顔をして離れなさいっていつも言ってるでしょ。 さあさあこっちに集まって、気付かないふりして、見てはいけませんよ!」









PR
    tq98211hannkaasa.jpg
飲屋街の朝に人など居ないと思っていたら、今日はまた見慣れぬお方。一体何をする人なのだろう、ネコは少し対応に戸惑います。
           tq98201saseboasa.jpg
佐世保の下町で、歓楽街に近い裏道の朝、ネコが朝のパトロールを終えて帰ってくる頃まだ町の大部分が眠っているのはいずこも同じです。夜の町に近いとなればなおさらのことです。

        tq98202asobo.jpg
「えっ?・・・ もう一度パトロール?・・・ 散歩?・・・ 」
           tq98191natukuro.jpg
夏は自慢の黒いスーツが裏目に出てたまらなく暑いです。アスファルトは照り返しに加えて石釜のように暑くなり、足の裏を容赦なく加熱します。早く陰のところにたどり着かないと焼きネコになってしまう、早く、早く。
    tq98171stusade.jpg
「暑いからもうフニャフニャで、日が差してきたから逃げなきゃいけないのは分かってるんだけど、それがまた面倒なんだよフニャー 」
           tq98161situgaiki.jpg
運転していないときの室外機はネコには有り難い休み場所です。雨をしのげるものも珍しくありません。

        tq98162situgaiki.jpg
「立入禁止」は、もちろんネコには関係ありません。少なくとも、ネコはそう思っています。
    tq98141sotoburo.jpg
風呂場が独立して建っているのは、かつて薪や柴をたいて沸かしていたからのようです。たき口の手前にあるレンガの四角い枠組みは、そこが柴納屋であったような気がします。今は外だきのガス釜も使われなくなり、風呂場の持ち主が猫さんに解放しているようです。表通りからは見えない草地の更地があって、ネコには有り難いことです。
    tq98131gomenyo.jpg
「ごめんよごめんよ 急いでんだ ごめんよ」

tq98111bannneko.jpg
衛猫は、ニャンと凛々しく?











           tq98101antieco.jpg
「散らかして もう、ペットボトルもラーメンのカップも資源ゴミだというのに困ったものです。せめてこの箱を、私が有効利用してやりましょう。」
tq98091yami.jpg
「“闇が降りたらおいらの世界”と思っていたのに、声がしたかと振り向くとパチリ、写されちゃいましたねえ。」








           tq98051yorumade.jpg
もう少し、夜が来るまで、猫の世界がやって来るまでひたすら眠ります。
    tq98031asa.jpg
夏の朝は、ネコがパトロールから帰ってくる頃にはもう暑くなり始めています。ようやく人も活動を始めて、一日が始まります。“さあこれから”という気持ちはよいものです。好い一日になりそうな気がします。
           tq98021nanika.jpg
「あのっ、何か?」
 いえ その 一枚写させていただきたいだけで・・・。 失礼します。
    tq97311matineko.jpg
ここは東京都中央区の堀留公園、東京都が指定した「人と猫の共生をめざす公園」です。ネコさんの後にある水と巣箱(脚の付いた濃い緑色の箱)は地域住民とボランティアの人によって公的に設けられたものです。
           tq97301hirotajinjya.jpg
「お参りは済ませたけど・・ 朝早く起きて出かけてきたから・・・・ ムニャムニャ~」
<< 前のページ 次のページ >>
フリーエリア


カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
ブログ内検索
バーコード
P R
最古記事
最新CM
プロフィール
HN:
梅花紋
性別:
非公開
フリーエリア 2
忍者ブログ [PR]