木枯紋次郎と七人の侍がネコになったらいいな
---Ninjya AD---
------------------
「もちろん 私どもスタッフは 開場前から 配置について 皆様のお越しを お待ちしております 」
「演者にとって 舞台の感触は いつもと同じなのに 無観客では おひねりがありません これは疲れます 」
PR
「新しい石柱が 建てられました これは 観光客の 道案内をするための物で 来た人には役立ちますが 来ない人には 役立ちません ネコにとっては マーキングの目標になります 」
「おばさん どうしたのかな 時々食べ物くれたのに
気配も 臭いも 無くなってしまって 」
「新しい石碑が立ちましたし その気で 配置についているのですが 」
「人が来ないことには オ モ テ ナ シ の しようもありません 」
あれっ ねこさんもスマホ?
「スマホじゃなくて ダンゴムシ 」
「日が短くなって パトロールが終わらないうちに 寿司屋の車が出かけて行く 先を越された気分で なんとなく 落ち着かないね 」
「見慣れぬ車に 近づくな って言うけど 新しい風は 魅力的」
「今風の車の 下で寝ると 私も若く見えるでしょ 」
「とっくに使われなくなった 中タツベ風のかご
とっくに振り返られなくなった 長毛のネコ
昭和は 遠くなりましたね 」
「おっ 釣りに来た客が 捨てて行ったアミじゃ 」
「うへー もはや悪臭のみ 」
「こっちは 代わりに もうすぐ廃車になるんでしょうね
その前に お別れの記念写真 お願い 」
「ハイブリッドの車は この港では 初めてじゃないでしょうか
新しいものは まずチェックしましょう 」
「バッテリーや 電気関係の 物でしょうね 荷台の下に ぶら下がっていて
複雑になっているのですが 下の高さが そろっているので
むしろ スッキリ感がありますね 」
「見慣れた車が 現れたり 出て行ったり
見慣れぬ車が 現れたり 出て行ったり
港の監督にでもなった気分で 見下ろすのは 楽しいもんだ 」
「車の下は危ないと言うが 遮蔽物の少ない場所では 日が当たらずに 風通しが良い ここが一番 」
『この辺の車は めったに動かないから 車の下の温度も低い 暑さをしのぐには ここが一番 』
.
野良猫が コロコロに太って どうするんや
「痩せないと体に悪い とは思うのやが もう一眠りしてから 日が暮れてから 日が変わったら と思ってるうちに 餌の時間が また来るんや 」
「後の 木の間から見えてるのが 遊歩道
俺が寝て居る 林床には ほとんど落ち葉がない
生態系がどうのこうのと 分かったようなことを言いながら
エネルギー循環の系を 自ら断ち切る
ネコには分からないね 林床は虫も棲めない 死の世界だ 」
う~む どこかでお見かけしたネコさんですね
「こちらも 今 同じことを考えてました
どこかでお見かけした オッサン じゃなくて おっちゃん ですね 」
フリーエリア
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カウンター
カテゴリー
ブログ内検索
P R
最新記事
(08/31)
(08/31)
(08/28)
(08/17)
(08/10)
(08/09)
(08/05)
(08/03)
(07/31)
(07/27)
(07/08)
(07/01)
(06/24)
(06/12)
(05/29)
(05/26)
(05/24)
(05/21)
最古記事
(01/28)
(01/29)
(02/02)
(02/03)
(02/04)
(02/06)
(02/07)
(02/07)
(02/09)
(02/09)
(02/11)
(02/11)
(02/12)
(02/13)
(02/15)
(02/16)
(02/17)
(02/18)
最新CM
プロフィール
HN:
梅花紋
性別:
非公開
フリーエリア 2